
〈お菓子で自由研究〉ふわふわマシュマロ
- 50分
中級


※冷やし固める時間は含みません
手作りのマシュマロは、青い空に浮かぶ雲みたいなふわふわ食感。
お口に入れたらふわっと溶けて、フルーツの風味が広がります。
お店のマシュマロとは違う、手作りのできたてマシュマロ、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
酸味のあるフルーツコンポートを使うとより美味しくできあがりますよ。
- MATERNEアプリコットコンポート300g
- コンポートとは、果物を丸ごと、もしくはカットしてから、水や薄い砂糖水などで煮て作られるヨーロッパの伝統的な果物の保存方法です。
ヨーロッパではジャム(コンフィチュール)同様に、家庭でも親しまれています。
作り方
1.【準備】 ・寒天流にベーキングペーパーを敷いておく。 ・小さめの鍋に水を入れて、ゼラチンを振り入れて全体を軽く混ぜ、15分程度おいておく。 |
2.メレンゲを作る。 ボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーで泡立てる。 ふんわり泡立ってきたら、グラニュー糖(20g)を3回に分けて加えツノが立つまで泡立てる。 ※ボウルやミキサーの羽に水分や油分が付いていると、メレンゲがうまく泡立ちません。洗剤できれいに洗い、よく乾燥したものを使用してください。 |
3.小さめの鍋に入れておいたゼラチンにグラニュー糖(40g)を加え、ゴムべらで軽く混ぜながら、弱火にかけて溶かす。 ゼラチンとグラニュー糖が完全に溶けたら火を止める。 ※沸騰させる必要はありません。 |
4.(2)のメレンゲに(3)のゼラチン液の半量を加え、ハンドミキサー(高速)で30秒程度泡立てる。 残りのゼラチン液も加え、さらに1〜2分程度泡立てる。 ※メレンゲの先のツノが柔らかく垂れるくらいが目安です。 |
5.ラズベリーコンポートとレモン果汁を加えて混ぜ合わせる。 | 6.準備しておいた寒天流に生地を流し込み、平らにならす。 冷蔵庫で30分以上冷やし固める。 ※ゼラチンは冷めると固まってしまうので、(4)〜(6)の作業は手早く行ってください。 |
![]() |
![]() |
|
7.完全に固まったらベーキングペーパーごと寒天流から取り出し、ベーキングペーパーをそっとはがす。 | 8.くっつかないようにコーンスターチをまぶしながら、温めたナイフでカットしたらできあがり。 |
メレンゲをしっかり泡立てて、作業途中でゼラチンが冷えて固まらないよう、手早く作業することが上手に作るコツです。