
親子で作ろう!カラフルグミ(シロップ使用)
- 40分
初級


※冷やし固める時間は含みません
お菓子売り場でもおなじみのグミを手作りしちゃいましょう!
お好みのシロップで色々なフレーバーをつけてお気に入りのモールドに流したら、カラフルなグミのできあがり。
むにゅむにゅ食感のオリジナルグミで、お友達をびっくりさせてみよう!
- リーフゼラチンゴールド25g
- 非常に溶けやすい板状のゼラチン。透明感が高く、保形性があり、プロの方に多く使われています。
作り方
1.【準備】 ・ゼラチンリーフはたっぷりの氷水に1枚ずつ10分程度入れてふやかしておく。 ※手で握ってくしゃくしゃとなるくらいの柔らかさになればOKです。 ・グラニュー糖とペクチンをよく混ぜ合わせておく。 ・寒天流、チョコレートモールドを使用する場合は型にサラダ油を塗っておく。 |
2.グミ液を作る。 鍋にシロップと水を入れ、合わせておいたグラニュー糖とペクチンを振り入れて混ぜる。 |
3.(2)の鍋に水あめとレモン汁を加えて混ぜ、ゴムべらで混ぜながら中火にかける。水あめとペクチンが溶けたら火を止める。 ※沸騰させる必要はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.ふやかしておいたゼラチンリーフをキッチンペーパーに包み、しっかりと水気を絞って切り、(3)に加える。溶けるまで、泡立てないよう静かにゴムべらで混ぜる。 | 5.型にグミ液を流し入れ、冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。 | 6.完全に固まったら、 シリコン製プチモールド : 裏からぐっと押し出して型からはずす。 チョコレートモールド : ちぎれてしまわないよう、指でぐっと押し出して型からはずす。 ※はずしにくい場合は、つまようじをモールドとグミの間に差し込むか、モールドをお湯に1〜2秒ほどつけるとはずしやすくなります。 |