
自家製酵母のシンプルな丸パン
- 600分
中級
※元種を作る時間は含まれません
太田幸子先生に教わった、「少量で作れて、無駄なく使い切れる自家製酵母作り」を実践したシンプルな丸パンレシピです。
人気の北海道産強力粉「はるゆたかブレンド」を使うことで、小麦の甘みや旨みを存分に味わえるパンになりました。
作り方
1.【準備】 ・大ボウルに強力粉、砂糖、塩を計量する。 ・小ボウルに水、元種を入れてホイッパーで混ぜる。 |
2.大ボウルに小ボウルの中身を一気に入れ、へらなどである程度混ぜ合わせたら、大ボウルの中で生地をひとまとめにする。 ※強力粉を別なものに置き換えると、水分量が異なる場合があります。 その際は生地の様子を見て、水分を調整してください。 |
3.生地がひとまとまりになったら台の上に出してこねる。 |
4.粉気がなくなったらバターを練り込み、さらにこねる。 | 5.バターが生地になじんで、表面がつるんとする程度までこね上げ、とじ目をしっかりと閉じる。 | 6.とじ目を下にして、ボウルに生地を入れて約28℃の環境でで5〜6時間発酵させる。 |
7.ボウルから生地を出し、もう一度丸め直してボウルに戻す。 | 8.約28℃の環境で2時間発酵させる。 | 9.8個に分割し、20分ベンチタイムをとる。 |
10.生地を丸め直し、天板の上に並べていく。 | 11.濡れ布巾をかけて、約28℃の環境で40〜60分発酵させる。 | 12.200℃に予熱したオーブンで、12分焼成する。 |
自家製酵母のレーズンエキス&元種作りに一番大切なのは、何と言っても「温度管理」。
27℃を保った環境に置けるよう、ご自宅の中でベストポジションを探してみてくださいね。ただし、直射日光に当てることは禁物です。