
動物エクレア
- 120分
中級

人気のおやつ、エクレアがかわいい動物に変身!
「お湯だけでできるシューミックス」でお手軽に生地を作ったら、コーティングチョコやサインチョコで、デコレーション。
お母さんがシューを焼いて、お父さんがクリームをつめて、お子さまがデコレーション!家族みんなで手作りするのはいかがでしょうか?
お子さまもにっこり、楽しくておいしいおやつのできあがり!
- お湯だけでできるシューミックス100g
- お湯と混ぜるだけで、本格的なシュー生地が完成!もちろん絞る形や大きさを変えればエクレア作りにも使えます。はじめてさんでも失敗しにくいお手軽ミックス粉です。
作り方
1.【準備】 ・天板にオーブン用ペーパーを敷いておく。 ・エクレア生地を焼くタイミングに合わせて天板を抜いてオーブンを170℃に予熱しておく。 |
2.エクレア生地を作る。 シューミックスに湯を加えて、ホイッパーでしっかりと混ぜる(約2分間)。なめらかでツヤのある状態になったら、生地のできあがり。 |
3.丸口金#13(14mm)を付けた絞り袋に生地を入れ、オーブン用ペーパーを敷いた天板に長さ10cmの棒状に絞る。 |
4.[3]の表面に塗り卵用の全卵を刷毛で塗り、水を付けたフォークの背で筋目を入れ、170℃に予熱したオーブンで約45分焼く。 持ち上げた時に軽い感じ(中が空洞になっているような)がしたら焼き上がり。 オーブンから出し、天板のまま冷ます。 |
5.仕上げる。 生地の底に丸口金#5(5mm)で穴を3ヶ所開ける。 丸口金#5(5mm)を付けた絞り袋にカスタードクリームを入れ、底の穴から絞り入れる。 |
6.コーティングチョコをボウルに入れ、約60℃の湯せんにあてて溶かす。 [5]の上面を下に向けて溶かしたコーティングチョコにつけ、縦に起こしてトントンと軽くふって余分なチョコを落とす。 デコパーツは、コーティングチョコが完全に固まる前に飾る。 コーティングチョコが完全に固まったら、サインチョコで絵を描く。 冷蔵庫で30分程度冷やしてできあがり。 動物アレンジの詳しいデコレーションはこちら |