
ブラックテフロンのパウンド型で焼く三つ編みレーズンブリオッシュ
- 210分
中級
※ラムレーズンを作る時間は含みません
ブラックテフロン加工のパウンド型で焼くと、いつものブリオッシュがしっとり&ふんわり食感にランクアップ!
成形も少し凝って、スタイリッシュに仕上げましょう。
- パウンドケーキ型25cm(ブラックテフロン加工)
- ブラックテフロン加工のパウンド型。25cmと長めの型は、パウンドケーキだけではなくパンにもおすすめ。
スリムなパンを焼いたり、お菓子を焼いたりと応用範囲の広い型です。
表面の黒色は、スタイリッシュなだけでなく、加熱ムラが少なく、熱吸収が良いという効果があります。テフロン加工が施してあるので型離れが良いのはもちろん、一枚の板をプレスして作る製法のため、継ぎ目がなくお手入れもより簡単です。
作り方
1.レーズンはラム酒にひと晩つけておく。 生地を作る前にラムレーズンの水気をきる。 |
2.パンケースに粉、インスタントドライイースト(耐糖性)、水、バターを入れ、ホームベーカリーにセットする。 イースト投入口がある場合はインスタントドライイースト(耐糖性)を投入口にセットする。 レーズン投入口がある場合は水気を切ったラムレーズンを投入口にセットする。 「パン生地コース、レーズンあり」をスタート。発酵時間が指定できる機種は発酵を60分にセットする。 レーズン投入のブザーがなったらラムレーズンを入れる。 |
3.発酵が終わった生地を打ち粉をふったペストリーボードの上に取り出し、スケッパーで2/3を取り分ける。取り分けた生地をさらに3分割し、それぞれきれいに丸める。 かたく絞ったぬれ布巾をかけて20分休ませる。 ※このパンにはできあがった生地の2/3を使います。残った1/3の生地は丸パンなどにしてください。 |
4.成形する。 生地を裏返し、手のひらで押さえてガスを抜く。 向こう側からくるくると巻き込んで棒状にする。両手で転がして32〜33cmに伸ばす。両端はやや細めにする。 3本とも同様に伸ばし、三つ編みをする。三つ編みの編み始めと編み終わりは軽くつまんで閉じておく。 |
5.ショートニング(スプレーオイルでも)を塗った型に入れて、オーブンの発酵機能などを使って35℃くらいの暖かい場所で50〜60分発酵させる。 | 6.表面に刷毛で薄く卵を塗り、ワッフルシュガーを飾る。 190℃に温めたオーブンで20〜25分焼成する。焼成後すぐ、15cmくらいの高さから台にトン!と軽く打ち付け、すぐに型から取り出す。 ※途中で焼き色を見て、温度を調整してください。 |
三つ編みパンを作るときは、3本の生地の太さをそろえておくと、焼き上がりの模様がきれいにでますよ。