
イチゴのサンドクッキー
- 90分
中級
*生地を休ませる時間は含みません
ほろ苦いココアクッキーからのぞく、ピンクの甘酸っぱいイチゴクリームの水玉模様がかわいらしいクッキーです。
作り方
1.【準備】 ・生地に使用するバターと卵は室温に戻しておく。 ・薄力粉、ブラックココア、ココアパウダー、ベーキングパウダーを一緒にふるっておく。 ・生地を焼き始める時に合わせてオーブンを170℃に予熱しておく。 ・天板にオーブン用ペーパーを敷いておく。 |
2.クッキー生地を作る。 ボウルにバターを入れて、ホイッパーでクリーム状になるまで練る。 |
3.グラニュー糖を2回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。塩、バニラオイルも加えて混ぜる。 |
4.ほぐした卵を少しずつ加えすり混ぜるように混ぜる。 | 5.ふるった粉類を加え、ゴムべらで切るように混ぜる。粉っぽさがなくなってきたら、ボウルに押しつけるようにして混ぜる。最後は手で生地をひとまとめにしてラップに包んで平らにし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。 | 6.打ち粉をふった台に生地を取り出し、めん棒で軽くたたいてからこね、均一の固さにする。めん棒で3mmの厚みに伸ばす。 抜型で抜き、少し間を空けて天板に並べる。 ます。 *生地がべたついてきたら、そのつど冷蔵庫に入れて冷やしながら抜きましょう。 |
7.型で抜いたクッキー生地の半量に、竹串でイチゴの種に見立てた約3mmの穴を5〜6ヶ所開ける。 | 8.170℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。 網にのせて冷ます。 |
9.イチゴクリームを作る。 ボウルに常温に戻したバターを入れ、ホイッパーでクリーム状になるまで練り、イチゴパウダー、フリーズドライイチゴを加えて空気を含ませるようにしてよく混ぜる。 |
10.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。 空気を含んで白っぽくなってきたら、グラニュー糖を3回に分けて加えながら泡立て、つのが立つくらいのメレンゲを作る。 | 11.10のメレンゲを、9のボウルに2回に分けて加え混ぜる。 | 12.8のクッキーが完全に冷めたら、穴を開けた方のクッキー生地の裏側から、竹串の細い方をそっとねじりながら差し込み、穴を広げる。 |
13.クッキー生地の半量に11を塗り、残りのクッキー生地と組み合わせてサンドする。 冷蔵庫で10分程度冷やし固めてでき上がり。 |
*クッキー生地を伸ばした後によく冷やしておくと、よりきれいに型抜きすることができます。
*型抜きする前に型にオイルスプレーや打ち粉をすると型はずれがより良くなります。
*生地がべたついてきたら、そのつど冷蔵庫に入れて冷やしながら抜きましょう。
*アルミルーラーを使うと厚みが安定し、きれいに伸ばすことができます。
*生地をオーブンシートの間にはさんで伸ばすと、より作業がしやすくなります。