
花巻
- 90分
中級
中華まんミックスで作った生地をくるくる巻いて、蒸し上げた花巻。
フィリングは何も入っていませんので、お好みの食材をはさんだり、お料理のソースをすくいながらお召し上がりください!
ふかふかな食感と素朴で控えめな味わいは、濃厚な味の料理も優しく包みこんでくれますよ。
- cuoca中華まんミックス200g
- 肉まんやあんまんなど、バラエティ豊かな中華まんがご家庭でも簡単に作れるミックス粉。
必要なのは水とイースト、お好みのフィリングだけ。蒸し器で蒸し上げれば、お店にも負けないふかふかの中華まんを楽しめます。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.ボウルに粉、イースト、水を入れよく混ぜる。ひとまとまりになったら台の上に出して7〜8分こねる。生地がなめらかになったらできあがり。 *こねあげ温度が27〜28℃くらいになっているとベストです。 |
2.こねあがった生地を丸くまとめる。 生地を裏返し、打ち粉をふった台の上で、めん棒を使って横25cm×縦16cmの長方形に伸ばす。 |
3.向こうの端を2cmくらい残して、全体に刷毛でごま油を薄く塗る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.手前からくるくると巻き、巻き終わりをしっかり閉じる。 閉じ目を下にしてまな板の上に移し、ブレッドナイフで端から6等分に切り分ける。 |
5.菜箸などを使って中央をぐっと下まで押して花巻の形を作る。 | 6.8cm四方に切ったベーキングペーパーの上にのせて、蒸し器に並べる。 |
![]() |
![]() |
|
7.オーブンの発酵機能などを使って、約40℃の暖かい場所で40〜45分発酵させる。 | 8.しっかりと蒸気の立った蒸し器に入れ、中火にして(沸騰は続いている状態)12分蒸す。金属の蒸し器の場合は、フタの下に乾いた布巾をはさむ。蒸し上がったら火を止め、2〜3分おいてからふたを開けて取り出す。 |
蒸したてをすぐに取り出すと、空気に触れて生地が冷えてしまい皮がしわしわになってしまいます。金属の蒸し器を使う場合は、フタの下に乾いたフキンをはさみ、蒸し上がったら火を止め、2〜3分おいてからふたを開けて取り出してください。