
和風モンブランケーキ
- 30分
中級

*カスタードクリームをなじませる時間は含まれません
栗きんとんをケーキ風にアレンジ♪焼成済みのシートスポンジを使っているので、忙しいときでもささっと作ることができます。お子さまからご年配の方までおいしく召し上がっていただけるように優しい味わいに仕上げました。
金箔を飾れば、おもてなしの席でも喜ばれることうけあい。そのまま持ち運べる容器で作って、おみやげにするのもおすすめです。
【モンブランコレクション2012レシピ】
- 栗きんとんペースト200g
- 完熟栗を厳選使用。鬼皮がついたまま蒸して果肉を取り出し加糖したペーストです。ムース、モンブラン、練り込み、マロンパイのフィリングなど様々にご利用いただけます。
甘さは控えめで、栗本来の色とやさしい甘味があります。
作り方
1.【準備】 ・栗きんとんペーストと無塩バターは室温に戻しておく。 ・ふんわりスポンジを1cmにスライスして、17×24cmにしきこめるようにカットしておく。 ・栗甘露煮のシロップをキッチンペーパーなどで切り、ディプロマットに加える45gを1cm程度の大きさに刻む。仕上げ用のものは1/4のサイズに切っておく。 |
2.ディプロマットクリームを作る。 カスタードクリームパウダーに牛乳を入れてホイッパーでよく混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で10分程おいてなじませる。 なじませたら、さらにホイッパーでよく混ぜてなめらかにする。 |
3.生クリームにグラニュー糖を加えて8分立てにし、2に2回に分けて加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。 |
4.3に刻んでおいた栗45gを加えて混ぜ、シートスポンジを敷いておいた野田琺瑯レクタングル浅型Mに入れて平らにならす。 もう1枚のシートスポンジをのせて上から軽く押さえ、乾燥しないようにふたをして使用するまで冷蔵庫で冷やしておく。 |
5.栗きんとんクリームを作る。 栗きんとんペーストをゴムべらなどで柔らかくほぐしておき、少量ずつバターを加えながら空気を含ませるように混ぜる。 |
6.クリームを泡立てる。 生クリームにグラニュー糖を加え、8分立てにする。 4のスポンジの上に平らにぬり広げる。 |
7.モンブラン口金(中)を付けた絞り袋に5の栗きんとんクリームを入れ、6の上に絞る。 | 8.仕上げ用の栗甘露煮をのせ、栗の上にナパージュを塗り、金箔を散らせばできあがり。 |