
NordicWareメープル味のおうち
- 160分
中級

NordicWareのケーキ型を使って、メープル味のパンのおうちを作りました。
屋根の上に雪が積もったら、煙突からサンタさんがやってくるかも。
- NordicWare コージービレッジパン
- ノルディックウェアの型で焼き上げるのは、お菓子ばかりと思っていませんか?柔らかめのパン生地なら、意外なほどきれいに模様が出ます。クオカの食パンミックスは、ほどよい柔らかさでノルディックウェアの型に相性ぴったりの生地が簡単にできますよ!
パン生地でこんがりコテージのパンを焼くととてもかわいいです。パンのおうちにサラダやスープを添えれば絵本のワンシーンのようなランチプレートになりますよ。
作り方
1.すべての材料をパンケースに入れ、ホームベーカリーにセットする(イースト投入口がある場合は、イーストを投入口にセットする)。パン生地作りコースをスタート。 | 2.終了のブザーがなったら、打ち粉をふったペストリーボードの上に生地を取り出す。 6分割し、それぞれきれいにまるめて底を閉じる。かたく絞ったぬれ布巾をかけて15分休ませる。 型にスプレーオイルをしっかり吹きかけ、細かいところは手で伸ばしておく。 |
3.成形する。 ベンチタイムが終わった生地をとじ目を上にして型に入れ、上から手で押して型になじませる。 *生地がべたつくようなら生地にも手にも打ち粉をつけてください。 |
4.35℃くらいのあたたかいところで40〜45分発酵させる。型のふちまで生地が膨らんできたら発酵終了。型の上にオーブンシート、天板の順に乗せる(家の形がきれいに出るように天板で押さえて焼きます)。 | 5.190℃に予熱したオーブンで18分焼成する。 焼き上がったらすぐ、15cmくらいの高さから型ごとトン!と台に打ち付け、型から取り出し、網などにのせて冷ます。 *普通の型に比べるとかなり大きく、どっしりとした重みがあるので、ヤケドなどにご注意ください。 |
6.完全に冷めたら、茶こしなどで粉糖をふってできあがり。 |
型に生地を入れるとき、しっかりめに押さえて型になじませておきましょう。 また、焼成の際は天板をふたにして押さえるようにするのもポイントです。こうすることでできあがったときに、模様がきれいに出ます。