
クリスマスアイシングクッキー
- 180分
初級

雪だるまや靴下など、クリスマスらしいモチーフをかわいらしくデコレーション。焼き上げる前に穴をあけておけば、リボンを通してオーナメントとしても使えます。カラフルなアイシングとキラキラ輝くトッピングで、デコレーションを思いきり楽しんで。お子様も一緒に楽しめるお手軽レシピです。
- cuocaクッキーミックス500g
- ほどよい甘さでさくさくに焼き上がるクオカオリジナルクッキーミックス粉。卵とバターを混ぜるだけ、ふるう必要もないので気軽に手作りクッキーが楽しめます。
デコレーションに時間をかけたいアイシングクッキー作りにも最適です。
作り方
1.オーブンを170℃に予熱する。 | 2.室温に戻したバターをボウルに入れ、ホイッパーでクリーム状になるまで混ぜる。 | 3.ミックス粉を加えて混ぜ、ぽろぽろとしたそぼろ状にする。 |
4.ほぐした卵を加えてゴムベラで混ぜ、生地がなじむまで手でこねる。 | 5.まとまった生地をラップに包み、冷蔵庫で約15分休ませる。 | 6.生地を軽くこね、均一の固さにしたら、大きめのラップ2枚でサンドし、めん棒で3mmの厚みにのばす。 |
7.お好みのクッキーの抜型で抜き、クッキングシートを敷いた天板に並べる。 ※オーナメントクッキーにするときは、焼く前に直径5mmほどの穴をあけておく。 |
8.オーブンで10分~15分焼く。 網にのせて冷ます。 |
9.ボウルに粉糖を入れ、卵白を少しずつ加えて混ぜ、アイシングを作る。 ※線書き用は固めに、塗り用はゆるめに作ります。 |
10.アイシングをボウルに分け、Wiltonアイシングカラーを竹串などで取って少しずつ加え混ぜて着色する。線書き用はコルネペーパーにつめる。 詳しいアイシングの使い方はこちら |
11.デコレーションする。 塗り用のゆるめのアイシングはクッキーの上にのせてスパチュラなどで伸ばす。 さらに線を描き足すときは、しばらく室温において完全に乾かしてから、コルネに入れたアイシングを絞っていく。 ※アイシングは乾燥しやすいので使用中もラップや濡れ布巾をかけて乾燥を防いでください。 ※アラザンなどを付ける場合は、アイシングが固まる前に行ってください。 ※細かいものをのせる時は竹串を使うとよいです。 |
12.アイシングが完全に乾いて固まればできあがり。 |
![]() |
||
13.【ラッピングのポイント】 デコレーションしたクッキーは、透明度の高いクリスタルパックで「見せる」ラッピングを。 クッキーに穴をあけてから焼き、リボンを通すのもかわいいですよ。 台紙を一緒に入れておくと割れにくくなり持ち運びがしやすいのでおすすめ! |