
ツナとサワークリームのマフィンサレ
- 60分
初級
朝食にもぴったりなマフィンサレ。
中に入れる具材を変えれば、オリジナルのアレンジもお楽しみいただけます。
- cuoca×CHIYODAマフィン6個型
- 多数のメーカーから様々な素材で発売されているマフィン型ですが、型自体のしっかりとした造り、そして、焼き上がりのお菓子の美しさは一目瞭然。千代田金属工業の型で焼き上げたマフィンは、通常の型で焼いた時に比べ、ふっくらと焼き上がります。
作り方
1.【準備】 ・卵、無塩バター、牛乳は常温に戻しておく。 ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ・ツナはザルに入れ、上からぎゅっと押してオイルをしっかりと切っておく。 ・ディルは茎の太いところを除き、細かく切っておく。 ・オーブンを190℃に予熱しておく。 ・マフィン型にグラシンケースを敷いておく。 |
2.ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖、塩、粗挽き黒こしょうを加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。 | 3.2によく溶きほぐした卵を3〜4回に分けて加える。卵を加えるたびに、しっかりとホイッパーで混ぜ、空気を含ませる。 |
4.粉類の1/3量を入れ、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜる。 | 5.粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳の1/2量を入れてなじませるように混ぜる。 | 6.残りの粉類の1/2量と残りの牛乳を、3と4同様に入れて混ぜる。 |
7.最後に残った粉を入れて混ぜ、粉っぽさが少し残っている状態でディルも入れて、手早く混ぜる。 *混ぜすぎると粘りが出て、ふっくらと焼き上がりませんので、注意しましょう。 |
8.生地を型の1/3量まで入れ、ツナ、サワークリームをそれぞれ半量ずつ入れる。 さらにその上に残りの生地の半量を入れ、残りのツナ、サワークリームを入れる。 残りの生地を均等に分けて上にのせる。 |
9.190℃に予熱したオーブンで約23分焼く。 あら熱をとったらできあがり。 |