
くるみとりんごのカップケーキ
- 40分
初級
-

生のりんごを使った、さわやかなカップケーキ。くるみとシナモンと合わせたら、秋らしいお菓子になりました。
【料理研究家 渡部和泉さんのレシピ】
- カリフォルニア産クルミ300g
- 軽くローストすると香ばしさは倍増!あまりのおいしさに、パンやお菓子に使う前についついそのまま食べ過ぎてしまうかも!?「クルミって、苦いから苦手…」と思っていらっしゃる方にも、ぜひ一度試していただきたい甘ささえ感じるほどにおいしいクルミです。ちょっとしたアクセントとして、焼き菓子・生菓子・和菓子と幅広くお使いいただけます。チョコレートやあんこなど甘い物とも好相性!さくっと軽い食感は、サラダなどお料理にも活躍してくれますよ。
作り方
1.[準備] バターと卵は室温に戻す。Aはあわせてふるっておく。くるみのロースト(※)を刻む。型にカップ紙を入れておく。 ※くるみのロースト:くるみを天板に広げ、150℃に余熱したオーブンで15分焼く。途中2回ほど、全体を混ぜる。 |
2.りんごは皮付きのまま6等分のくし切りにし、薄切りにする。32枚分はとりおき、レモン汁をまぶす。残りは細切りにする。 | 3.ボウルにバターを入れ、ポマード状になるまで泡立て器で混ぜる。砂糖を加えよく混ぜる。溶きほぐした卵をすこしずつ加え、よく混ぜる。 |
4.Aを加え、ゴムべらで混ぜる。粉が見えなくなったら、細切りにしたりんごとくるみ(トッピング用にすこし残しておく)を加えざっくりと混ぜる。 | 5.型に等分に入れる。くるみと汁気をきった薄切りのりんごを上にのせ、シナモンをふりかける。 | 6.180℃に余熱したオーブンで23分焼く。 |