
ブランマンジェ&夏の果物のマチェドニア
- 30分
初級
-



※冷やし固める時間は除きます
旬のフルーツを、大人っぽいイタリア風のコンポートにしました。アーモンドの香りがほんのり漂うブランマンジェはゼラチンのコラーゲンと、アーモンドのビタミンEが含まれています。シロップをからめて食べるとおいしさ倍増です。
- カリフォルニア産スライスアーモンド100g
- 小気味よい歯ごたえが楽しめる、カリフォルニア産のスライスアーモンド。親しみやすいアーモンドの風味に、薄いスライス特有の繊細な歯触りが特長です。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.【ブランマンジェ】 板ゼラチンはたっぷりの氷水でふやかしておく。 |
2.牛乳とアーモンド、グラニュー糖を鍋に入れ強火にかける。沸騰直前になったら弱火にし5〜6分煮て、こす。 ※こした時点で180mlに足りなければ、牛乳を足して調節する。 |
3.②にふやかしておいた板ゼラチン(キッチンペーパーなどで水気をとっておく)を加えて溶かし、ボウルに入れ氷水をあてながら、とろみがつくまで冷やす。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.生クリームを八分立てにして、②に3分の1ずつ加え、さっくりと混ぜ合わせる。 | 5.型に流し、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。 | 6.【マチェドニア】 水にグラニュー糖を入れて火にかけ、グラニュー糖が溶けたら白ワインとレモン汁を加え冷ます。 |
7.好みの大きさにカットしたフルーツとローズマリー、八角を加える。 ※一晩冷蔵庫で冷やしておくと、味がなじんでおいしくなります。 |
8.冷えて固まったブランマンジェの型をお湯につけて表面を少し温め、生地と型の間に空気が入るように軽く押して型から外す。 マチェドニアと一緒にお皿に盛りつけてできがり。 |
マチェドニアは食べる前に、一晩、冷蔵庫で冷やしておくと、果物とシロップの味がなじんでさらにおいしいです。