
第二回レシピコンテスト特別賞「米粉のミルクレープ」
中級
【お客様のレシピエピソード】
米粉を使ったクレープ生地は、時間が経ってもしっとりもちもちでとても美味しいです!カスタードクリームも米粉を使って炊き上げました。
作り方
1.【クレープ生地を作る】 ○印の材料をボウルに入れてホイッパーで混ぜ、中央をくぼませる。 |
2.くぼみによくときほぐした卵を入れてホイッパーでざっと混ぜ合わす。(粉気が残っていてOK) | 3.牛乳を少しずつ加えて生地をのばしていき、溶かしバターを入れて混ぜたら2回漉し、ラップをかけて常温で1時間休ませる。 |
4.【カスタードクリームを作る】 グラニュー糖の一部をまな板の上にとり、さやから出したバニラビーンズを包丁の刃先ですり合わす。(バニラビーンズがまんべんなく行き渡ります) |
5.小鍋に牛乳と2のグラニュー糖、バニラの鞘を入れて弱火で沸騰直前まで温める。 | 6.ボウルに卵黄を入れ、残りのグラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。 |
7.米粉も加えてざっと混ぜたら、温めた牛乳を加える。小鍋をさっと洗い、生地を漉し戻す。 | 8.強めの中火で全体がボコボコ沸くまで絶えずヘラで混ぜながら炊いていく。炊き上がったらバターを加え、別の容器に移して底を氷水に当てて冷ます。 | 9.【クレープ生地を焼く】 休ませておいた生地をボウルの底からよく混ぜる。 直径18cmのテフロンのフライパンに油を薄く塗り、おたまに半分くらいの生地を流して焼いていく。ふちがはがれてきて少し色づけば箸などを使ってひっくり返し、裏側もさっと焼く。(この分量で大体10枚分くらい焼ける) |
10.【組み立てる】 ・生クリームを9分立てにし、カスタードクリームと合わせる。 ・クレープに薄くクリームを塗り、薄くスライスしたフルーツを乗せる。 これを繰り返し組み立てていき、しっかり冷やせば完成! |