
洋梨のタルト
- 70分
初級

70分に生地を休ませる時間、冷やす時間は含まれていません
洋梨のタルトは、別名タルトブルダルーとも言われます。
その昔、パリのブルダルー通りにあったパティスリーが、このお菓子のもとになるお菓子を作ったからだそう。
昔から伝わるおいしい組み合わせに、ぜひ挑戦してみてくださいね。
- cuocaらくらくクッキータルト台15cm
- 常温保存が可能な焼成済みタルト台。
そのままクリームやフルーツを詰めるだけでパティシエのような本格タルトが短時間で簡単に作れてとっても便利。焼き込みタイプにも冷やし固めるタイプのタルトにも使えます。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.準備 ・無塩バター、全卵を室温に戻す。 ・アーモンドプードルを目の大きなザルでふるっておく。 |
2.アーモンドクリームを作る。 ボウルにバターを入れてホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて混ぜ、ほぐした全卵を少しずつ加えて混ぜる。 |
3.バニラオイル、アーモンドプードルを加えて混ぜ合わせる。 生地にラップを密着させ、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.アーモンドクリームをゴムべらで練ってなめらかにしてからcuocaらくらくクッキータルト台に入れ表面を平らにならす。 ※タルトを焼き始める時間に合わせてオーブンを170℃に予熱する。 |
5.洋梨のシロップをきり、ペーパータオルで水分をきる。 ナイフで3mmの厚みにスライスし、斜めに倒すようにずらす。 スケッパーなどの上にのせ、4の上に並べる。 |
6.170℃に予熱したオーブンで約40分焼き、焼き上がったらすぐに刷毛でIPポワール・ウィリアムスをぬる。 天板にのせたまま冷ます。 |
![]() |
||
7.仕上げる。 鍋にアプリコットジャムを入れ、焦げないように混ぜながら弱火にかける。 なめらかになり沸騰したら火を止め、熱いうちに手早く刷毛で表面にぬる。 スライスしたピスタチオを散らせばできあがり。 |
12cmサイズのタルトは全ての材料を0.7倍、18cmサイズのタルトは1.4倍でできます。 焼き時間は15cmと同じです。