
ふんわり草もち
- 50分
初級


ふんわりとしたよもぎのもち生地でみずみずしい粒あんを包みました。
ほおばれば爽やかなよもぎの香りが口いっぱいに広がります。
- 青森県産手摘みよもぎパウダー(濃緑)25g
- 青森県産の厳選されたよもぎを使用した粉末タイプのよもぎ。
青みがかった鮮やかな緑色が特徴で、パン生地やおもち、和菓子の生地などが美しく色鮮やかに仕上がります。
春色のお菓子、パン作りにぴったりの素材です。
作り方
1.【準備】 ・乾燥よもぎは20分ほど水でもどし、さらしを使って固く水気を切っておく。 ※長時間水につけておくとよもぎの風味が少なくなってしまうので、注意してください。 |
2.〈あんを分割する〉 粒あんを15等分し(1個10g)丸め、乾燥しないようにラップをかけて冷蔵庫に入れておく。 |
3.〈もち生地を作る〉 大きめの耐熱ボウルにだんご粉を入れ、水を加えてゴムべらで混ぜる。 混ざったら上白糖を加えて混ぜる。 |
4.電子レンジ(600w)でラップをかけずに1分間加熱し、取り出してゴムべらで混ぜる。再び電子レンジに1分半かけて取り出して混ぜ、さらに電子レンジに1分半かける。 | 5.(4)のボウルに準備しておいたよもぎを入れる。 水でぬらしためん棒などであら熱がとれるまでつき、冷めたら湿らして固く絞ったさらしにもち生地を包み、全体をもみまとめる。 ※生地がさらしにくっつくようであれば、手を水でぬらし、さらしからはがしながらもみまとめてください。 |
6.よもぎが均一に混ざったら、生地をスケッパーで15等分し丸める。 ※手を水で軽くぬらすと生地が手につかず作業がしやすくなります。 |
7.生地を丸く広げ、あんをのせて包み込む。 包み終わりを下にして形を整える。 |
8.シュガーストレーナー(茶こし)できな粉をふりかけてできあがり。 |