
基本のホットドッグ
- 210分
中級
アウトドアランチに持って行きたい、人気レシピのひとつホットドッグ♪ ホットドッグ型を使ったら、バンズも本格的な仕上がりに! お好みの具材をサンドして、オリジナルなホットドッグをお楽しみください。
- cuoca食パン用強力粉(アンダンテ)250g
- 「毎日食べる食パンを、もっとおいしく作っていただきたい!」そんな思いから生まれたクオカオリジナルの食パン専用粉。ご家庭にあるオーブンやホームベーカリーを使って「おいしいパン」ができる粉です。
作り方
1.すべての材料をパンケースに入れホームベーカリーにセットする。イースト投入口がある場合はイーストを投入口にセットする。生地作りコースをスタート。出来上がりのブザーがなったら生地を取り出す。 | 2.生地を台の上に取り出し、スケッバーで6等分にする。きれいに丸め、かたく絞ったぬれ布巾をかけて約10分おく。 | 3.生地を取り出し、麺棒で横長の楕円形に伸ばす。生地を裏返し、手前からくるくると巻き、巻き終わりをしっかり閉じる。ころころと転がして、長さを15cm位にする。ショートニング(分量外)を塗った型に入れ天板にのせる。天板ごと35℃位のあたたかいところで40〜50分発酵させる。 |
4.表面に刷毛で卵を薄く塗り、190℃にあたためたオーブンで約13分焼成する。 | 5.あら熱をとったバンズに切り込みを入れて、お好みの具材をはさんだらできあがり。 |
生地作りはホームベーカリーおまかせ!仕上げにホットドッグ型を使って焼き上げると簡単に、でも、まるでお店のパンみたいな本格的なバンズに仕上がります。