
夏野菜たっぷりのフォカッチャ
- 180分
初級
-
色とりどりの元気な色合いが目にも鮮やかな夏野菜!
ざっくり食感のフォカッチャにたっぷりのせて食べれば、暑い夏も元気に乗り切れますよ♪
きりっと塩をきかせたフォカッチャは、ビールのおつまみとしてもおすすめです。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.ボウルにオリーブオイル以外のパン生地の材料を入れよく混ぜる。全体が混ざったらオリーブオイルも入れてさらによく混ぜる。生地がひとまとまりになったら台の上に取り出し、こすりつけたりたたいたりしながら10〜15分くらいこねる。生地がなめらかになったらこねあがり。 | 2.表面をきれいに張らせるようにして丸くまとめる。ボウルに入れてラップをかけ30℃位のあたたかいところで約50分発酵させる。生地が2倍位にふくらめば発酵終了。 | 3.生地を発酵させている間に、野菜の下準備をする。 かぼちゃは5mm厚さのくし形に切り、600wのレンジに2分かける。 ズッキーニは7、8ミリ厚さの輪切りにし、オリーブオイル(分量外)で軽く焼く。 ブロッコリーは小房にわけゆでておく。 じゃがいもは5mm厚さにし(大きければ半月に切る)、600wのレンジに2分かける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.生地をボールからパンマットに取り出し、スケッパーで8等分する。それぞれきれいにまるめ、かたく絞ったぬれ布巾をかけて約10分おく。 | 5.生地を取り出し、めん棒で直径12cmの円形に伸ばす。天板に並べ、35℃位のあたたかいところで30〜40分発酵させる。 | 6.「夏野菜のフォカッチャ」(写真左)は、生地のまわりを1cm位残してオリーブペーストをぬる。その上に野菜を少し押し込むようにしながらきれいに飾り付ける。生地と野菜の表面にオリーブオイルをハケでぬり、塩、ブラックペッパー、エダムチーズをふりかける。 |
7.「ポテトのフォカッチャ」(写真右)は、バジルペーストをぬり、ポテトを並べてオリーブオイルをぬる。ローズマリーと松の実を飾り、塩、ブラックペッパー、エダムチーズをふりかける。 | 8.200℃に予熱したオーブンで13〜15分焼成する。 |