
ハートのショコラパン
- 180分
中級
ココア生地の中にチョコチップとドライクランベリーを練りこみ、ココアクッキーとくるみをトッピングした、甘みと酸味のバランスが絶妙のショコラパン。パン生地の中には、さらにチョコクリームも隠されています!「ハートのセルクル」を使った愛情がぎっしり詰まったパン。大切な彼へ旦那様へ、ぜひプレゼントしてはいかがですか?
作り方
1.トッピングを作る。 くるみとなかない粉糖以外の材料を全てボウルの中へ入れて、混ぜ合わせる。 |
2.混ざったら、絞り袋へ入れて使うまで冷蔵庫で保存する。 | 3.フィリングを作る カスタードクリームパウダーと牛乳をホイッパーで混ぜ合わせる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.カスタードクリームができたら、湯煎で溶かしたスウィートチョコレートを加え、チョコクリームを作る。 | 5.使用するまで冷蔵庫で保存する。 | 6.パン生地を作る。 ボウルに強力粉、ココア、インスタントドライイースト、グラニュー糖、塩、水を加えて混ぜる。 |
7.生地がひとまとまりになったら台の上にだし、室温に戻したやわらかいバターを加えて、手のひらのつけ根部分を使って体重をかけるようにして約15分こねる。 | 8.生地がまとまってきたら、たたきつけては折り返して生地の向きを90度変え、これを繰り返しながら約15分こねる。 | 9.生地の表面がつるんときれいになったら、ドライクランベリーとチョコチップを加える。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10.材料がまんべんなく混ざり、生地の一部を伸ばして、薄い幕ができたら終了。 | 11.ボウルに生地をいれ、ラップをかけて発酵させる。35℃で60分発酵させる。 | 12.2〜2.5倍になれば一次発酵終了。 |
![]() |
![]() |
![]() |
13.打ち粉を振った台の上に生地を取り出す。 | 14.めん棒を使って、生地の厚みが1cmくらいになるように生地を伸ばし、ハートのセルクルで6つくりぬく。 | 15.※1度に6つとれないときは、残りの生地を丸め直して、しばらくベンチタイムを置き、再度めん棒で伸ばしてくりぬいてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
16.ハートの生地の上にチョコクリームをのせて、さらにもう1枚、ハートの生地を上からかぶせる。 | 17.2枚のとじ目を指でしっかり閉じてから天板にのせる。 | 18.濡れ布巾をかぶせて、室温(28℃程度)で約40分発酵させる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
19.トッピングを絞り、上からくるみをのせる。 | 20.仕上げになかない粉糖を茶こしでふる。 | 21.200℃に温めておいたオーブンで約15分、その後180℃に温度を下げてさらに約15分焼く。 |