
揚げウィンナーロール
- 120分
中級
定番の揚げパンアイテム、揚げウィンナーロール。パリッとしたウィンナーと、サクッもちっとした生地の食感がおいしさのポイントです。育ち盛りのお子さまのおやつに、お腹がすいた日のランチにいかがですか?普通サイズのウィンナーを使って、ミニサイズでお作りいただいてもかわいいですよ。
作り方
1.生地をトレーに間隔をあけて並べ、乾燥しないようにラップをかける。 | 2.オーブンの発酵機能を使って35℃で約45分解凍する。ほんの少し生地が冷たい状態でOK。 ※オーブンの発酵機能を使わない場合は、冷蔵庫で一晩解凍し、約20分室温に戻す。 |
3.約10cmぐらいの細長い棒状に伸ばして、約20分休ませる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.手のひらで軽くつぶす。 | 5.奥の生地からくるっと一巻きして空気が入らないように生地を押さえ、それを繰り返しながらくるくると棒状にする。 | 6.手全体を使ってころころと転がしながらウィンナーの約2.5倍の長さになるよう伸ばす。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.ウィンナーの先を1/3残した辺りを巻き始めとし、もう一方の先を1/3残した辺りを巻き終わりになるように、ウィンナーに生地を巻きつける。 | 8.巻き始めと巻き終わりが同じ位置にくるように調整する。 | 9.成形し終わったら、溶いた卵をつける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10.次に、パン粉をまぶす。 | 11.クッキングシートをひいた天板に、巻き始めと巻き終わりが下にくるように並べる。 | 12.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約20分発酵した後、20分ほど表面を乾かしながら発酵させる。 |
![]() |
||
13.175℃から180℃に熱した油で、片面約3分ずつ揚げる。 |