
クリスマスリースパン
- 240分
中級
-
ココア生地、プレーン生地、メイプルクランチを巻きこんだメイプル生地の3種類の味が楽しめるクリスマスリースパン。ドライフルーツやナッツを飾ってかわいく仕上げました。国産小麦のテリヤ特号を使っているので、生地は甘くてふわふわ。子供から大人まで喜んでいただけるおやつパンです。ローストチキンの横に添えて、クリスマスの食卓をより華やかに演出してみてはいかがですか?
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.ボウルに強力粉、脱脂粉乳を入れ混ぜる。混ざったらインスタントドライイースト、ブラウンシュガー、塩、全卵、水を加えて混ぜる。 | 2.基本のジャムパンのレシピを参考に2〜7の工程まで行う。 | 3.スケッパーを使って、生地を12等分に分割する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.4つ分の生地にココアパウダーを練りこむ。 | 5.生地を丸め直したらとじ目を下にして、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、約15分間休ませる。 | 6.とじ目を上にして、手のひらでガスを抜きながら平らにつぶす。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.指で生地の奥部分を真ん中に、手前の部分を先ほど折り込んだ生地にかぶせるようにたたみながら、しっかり巻く。さらに真ん中で2つに折りとじ目をしっかりと閉じる。この時プレーン生地4つ分には真ん中にメープルシュガークランチ5gをのせて折り込むこと。残りの生地を作業している間、休ませる。 | 8.巻いた生地の中央に手を置き、外に向かって転がしながら約15cmぐらいの棒状にする。残りの生地を作業している間、休ませる。 | 9.約35cmぐらいの棒状にする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10.棒状にしたプレーン生地、ココア生地、メープルシュガー入りの生地を3本を用意し、生地を上から1/4くらい残してきつめに三つ編みをする。さいごのとじ目もしっかりと閉じる。 | 11.残りの上1/4も三つ編みをして、生地の端と端を合わせて丸い円にする、とじ目はしっかりと閉じる。 | 12.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約60分発酵させる。生地に優しく触って芯がなくなった状態になれば発酵終了。 |
13.表面に、溶き卵を塗る。 | 14.200℃に温めておいたオーブンで、約12分焼く。 | 15.焼き上がったパンをケーキクーラーでしっかり冷ましたら、お好みでアイシングをし、ドライフルーツやナッツを飾る。 |