
基本の丸パン
- 180分
初級
ふんわりと柔らかい生地を丸く丸めただけのシンプルなパン。優しい甘さと「春よ恋」のあっさりした風味が特徴です。パクッと手軽に食べれる大きさなので、気づいたら何個も食べちゃったということに!チョコクリームやアーモンドクリームを塗っておやつに、スープやサラダと合わせて食事パンとしてお召し上がりくださいね。パン生地をふわふわ柔らかくするには「こねる」作業が大切です。しっかりとこねてください。
- 北海道産強力粉(春よ恋)2.5kg
- 不動の人気を誇る「はるゆたか」の後継種と評価の高い、「春よ恋」100%使用の小麦粉。
北海道産春まき小麦のみを使用した強力粉はパン用としての適性が非常に高く、伸びがよく豊かな風味が味わえます。吸水性に優れ、タンパク含有量が比較的多いためボリュームのあるパンに焼き上がります。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.〈パン生地を作る〉 ★手ごねの場合★ ボウルに強力粉、薄力粉、脱脂粉乳を入れて混ぜる。混ざったらインスタントドライイースト、砂糖、塩、全卵、水を加えて混ぜる。 |
2.生地がひとまとまりになったら台の上にだし、手のひらのつけ根部分を使って体重をかけるようにして約10分こねる。 | 3.生地がまとまってきたら、たたきつけては折り返して生地の向きを90度変え、これを繰り返しながら約10分こねる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.生地の表面がつるんときれいになったら、バターを加え生地になじませていく。なじんできたら、台にこすりつけるようにこねる。 | 5.まとまってきたら、再度たたきつけるようにしながら約15分こねる。生地の一部を伸ばして、薄い膜ができたら終了。 | 6.ボウルに生地をいれラップをかけて発酵させる。35℃で60分ほど発酵させ、2〜2.5倍になれば一次発酵終了。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.★ホームベーカリーの場合★ パン生地の材料をパンケースに入れホームベーカリーにセットする。イースト投入口がある場合も投入口は使わず、イーストを粉といっしょにパンケースに入れる。「生地作りコース」をスタートする。できあがりのブザーがなったら生地を取り出す。 |
8.★共通★ 生地の表面を荒らさないように気をつけながら、打ち粉をした台に取り出しガスを抜く。 |
9.スケッパーを使って、生地を8等分に分割する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10.生地を丸め直してとじ目を下にして、パンマットの上に生地を置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、約15分休ませる。 | 11.ガスを抜くように生地をおさえて表面を張らせるように丸め直す。とじ目をしっかりと閉じる。 | 12.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約45分発酵させる。最終発酵の終了は生地に優しく触って芯がなくなった状態。 |
13.表面に、溶き卵を塗る。 | 14.180℃に温めておいたオーブンで、約12分焼く。 |