
じゃがいもパン
- 150分
初級
ふわふわな甘めの生地で、ほっくり食感のじゃがいもを包みました。トップには、マヨネーズとチーズをのせて、ボリュームアップ。定番の惣菜パンもホームベーカリーを使えば、簡単にできます。フィリングが出てこないように生地を大きめに丸く伸ばして包んでください。厚さが均一になるようにするときれいに仕上がります。
作り方
1.すべての材料をパンケース(焼き型)に入れてホームベーカリーにセットする。※イースト投入口がある場合は、イースト投入口にインスタントドライイーストをセットする。 | 2.スイッチを入れ、生地こねコースをスタート。 | 3.フィリングのじゃがいもは皮ごと洗い、ラップをして電子レンジで加熱する(600Wで3〜4分)。皮をむき、大きいじゃがいもの場合は2cm角に切り、塩こしょうで味をととのえて冷ましておく。 |
4.生地を15個に分割し、丸める。とじ目を下にしてパンマットの上に置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて約15分休ませる。 | 5.とじ目を上にして、手でガスを抜きながら手のひらサイズまで伸ばす。 | 6.生地にじゃがいもを約20gのせ、包む。 |
7.とじ目をしっかりと閉じ、天板に並べる。 | 8.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約45分発酵させる。生地に優しく触って芯がなくなった状態で発酵終了。 | 9.生地の上部をはさみで十字に切り込みを入れる。 |
10.切り込みの中にマヨネーズを入れ、チーズを差し込む。 | 11.200℃に温めておいたオーブンで、約10分焼く。お好みでパセリをふりかけてもよい。 |