
第2回パンレシピコンテスト
ホームベーカリー部門特別賞:
ベストアイディア賞
「珈琲マロンパン」瑞穂さん(静岡県)
- 240分
中級

ほろ苦いコーヒー生地に甘いマロンクリーム、シナモン、くるみを巻き込んだ大人味のおやつパン。水の代わりに生クリームを使ったぜいたくな生地はしっとりと口溶けが良く、口の中でとけていく感じはまるでお菓子のようでした。くるみがごろごろした見た目もまた、大人っぽい雰囲気で素敵です。
作り方
1.フィリング以外のすべての材料をパンケース(焼き型)に入れてホームベーカリーにセットする。 ※イースト投入口がある場合は、イースト投入口にインスタントドライイーストをセットする。 |
2.スイッチを入れ、メロンパンコースをスタート。 | 3.くるみは、160〜180℃で10〜15分程度ローストし、ざっくりと砕いておく。 |
4.生地を巻き込むアラームが鳴ったら、打ち粉をしたペストリーボードなどの台の上に生地を取り出し、めん棒を使って長方形(約横20cmX縦35cm)に伸ばす。 | 5.奥の生地を2cm程度とじしろとして残し、それ以外の表面にマロンクリームを塗る。 | 6.その上からお好みでシナモン、ローストしたくるみをまんべんなく広げ手前から奥へくるくると巻く。 |
7.スケッパーを使って生地を4等分になるようにカットする。 | 8.羽を外したパンケースに、巻いている渦の断面が横向きになるように入れ、生地の上からさらにシナモンとくるみをちらす。 | 9.ホームベーカリーに戻し、スタートを押して、工程に従って焼き上げる。 |
10.焼き上がったら、すぐに取り出す。 |