
パンdeクリスマスツリー
中級
紙製コルネ型を使い、クリスマスツリーを作りました。ツリーのアレンジは自由自在。アラザンやミモザ、サインチョコを使ってお好みのツリーをお作りくださいね。
作り方
1.材料を正確に計量する。 | 2.アレンジ以外の材料をパンケース(焼き型)に入れてホームベーカリーにセットする。 ※イースト投入口がある場合は、イースト投入口にインスタントドライイーストをセットする。 |
3.スイッチを入れ、生地こねコースをスタート。 |
4.スケッパーを使って、生地を8等分に分割する。 | 5.生地を丸め直し、とじ目を下にしてパンマットの上に置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて約20分休ませる。 | 6.とじ目を上にして手のひらで軽くつぶす。奥から手前へ向かって空気が入らないように一巻きし、それを繰り返しながら棒状にする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.手全体を使ってころころと転がしながら約25~30cmの長さまで伸ばしていく。両手で均一の太さになるようにする。 | 8.コルネ型の端を2~3cm残した辺りを巻き始めとし、もう一方の端を2~3cm残した辺りが巻き終わりになるように生地を軽くひねりながらコルネ型に巻き付ける。この時巻き始めと巻き終わりが同じ位置にくるように調整する。 | 9.コルネ型を立てかけて、天板に並べる。 |
10.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約60分発酵させる。生地に優しく触って芯がなくなった状態で発酵終了。 | 11.200℃に温めておいたオーブンで、約12分焼く。 | 12.焼成後すぐにコルネ型を外す。 |
![]() |
![]() |
|
13.粗熱がとれたら、湯煎で溶かしたコーティングチョコをたっぷりとつける。 | 14.コルネを立てかけて、お好みでアラザン、ミモザ、クリスマスの飾りつけをしてできあがり! |