
オリーブとローズマリーのフォカッチャ
- 190分
初級
オリーブの塩気とコク、ローズマリーの香り高い、イタリア郷土パンのフォカッチャです。
オリーブオイルを練り込んだパン生地に、ゲランドのあら塩を使って塩味のアクセントを効かせています。
作り方
1.【準備】 ・オリーブは半分にカットしておく。 ・天板にオーブンシートを敷いておく。 ・パンを焼くタイミングに合わせてオーブンを200℃に温めておく(予熱)。 |
2.★手ごねの場合★ ボウルにオリーブオイル以外のパン生地の材料を入れてよく混ぜる。全体が混ざったらオリーブオイルを入れてよく混ぜる。生地がひとまとまりになったらこね台(ペストリーボード)の上に出して10分くらいこねる。表面をきれいにはらせるようにして丸めてボウルに戻し、ラップをかけてオーブンの発酵機能などを使って30℃くらいのあたたかいところで50〜60分発酵させる。生地が2倍に膨らめば発酵終了。 |
3.★ホームベーカリーの場合★ パン生地の材料をパンケースに入れて、ホームベーカリーにセットする。 ※イースト投入口がある場合はインスタントドライイーストを投入口にセットしてください。 「生地作りコース」をスタートする。できあがりのブザーがなったら生地を取り出す。 |
4.★共通★ 発酵が終わった生地を打ち粉(分量外)をふったこね台(ペストリーボード)の上に取り出し、スケッパーで6等分にする。それぞれきれいに丸めて底をとじ、かたく絞ったぬれ布巾をかけて約15分休ませる。 |
5.成形する。 めん棒で直径約12cmの円形に伸ばす。 |
6.オーブンシートを敷いた天板に並べ、オーブンの発酵機能などを使って30℃くらいのあたたかいところで40〜50分発酵させる。 |
7.生地に5カ所、指でくぼみをつける。お好みでくぼみにオリーブを入れる。表面に刷毛でオリーブオイルを塗り、ローズマリーとあら塩を散らす。200℃に温めたオーブンで15分焼く。 |