
ロールパン
- 150分
初級
くるくるっと成形した、ふんわり柔らかく優しい甘さのバターロール。成形のポイントは生地を巻く時に引っ張りすぎないこと。生地を扱う時は、生地を傷めないよう丁寧に扱ってくださいね。
作り方
1.仕上げ用の卵以外のすべての材料をパンケース(焼き型)に入れてホームベーカリーにセットする。 ※イースト投入口がある場合は、イースト投入口にインスタントドライイーストをセットする。 |
2.スイッチを入れ、生地こねコースをスタート。 | 3.スケッパーを使って、生地を8等分に分割する。 |
4.生地を丸め直し、とじ目を下にしてパンマットの上に置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて約20分休ませる。 | 5.とじ目を上にして手のひらでつぶす。手前からぐるぐる巻いて、巻いた生地を手のひらで少し伸ばしながら涙形にする。 | 6.この作業を8つ分繰り返す。その間、他の生地は休ませておく。 |
7.最初に作業した生地から順番に手に取り、両手で転がしてさらに長い涙形(円錐形)を作る。 | 8.涙形の細い方を手前に置き、めん棒を使って手前から奥へ全体の長さが20cmになるまで伸ばす。 | 9.涙形の太い方(奥側)から手前に向かってくるくると生地を巻く。最初はふわっと巻き、途中からきつめに巻くのがポイント。 |
10.巻き終わりを下にして天板に並べ、形を整えてから上からポンポンと生地を軽く抑える。 | 11.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約45分発酵させる。最終発酵の終了は生地に優しく触って芯がなくなった状態。 | 12.表面に、溶き卵を塗る。 |
13.180℃に温めておいたオーブンで、約12分焼く。 |