
イースターデコレーションクッキー
中級
イースターのお祝いにぴったりな、かわいいウサギ型のクッキー!アーモンドドラジェのたまごがポイント!アイシングやアラザンでカラフルにデコレーションすれば、プレゼントにもぴったりです。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.【準備】 ・バターと卵を室温に戻しておく。 ・薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるっておく。 ・生地を焼き始める時に合わせてオーブンを170℃に予熱しておく。 ・天板にオーブン用ペーパーを敷いておく。 |
2.クッキー生地を作る。 ボウルにバターを入れて、ホイッパーでクリーム状になるまで練る。 |
3.グラニュー糖を2回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。塩、バニラオイルも加えて混ぜる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.ほぐした卵を少しずつ加えすり混ぜるように混ぜる。 | 5.ふるった粉類を加え、ゴムべらで切るように混ぜる。粉っぽさがなくなってきたら、ボウルに押しつけるようにして混ぜる。最後は手で生地をひとまとめにしてラップに包んで平らにし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。 | 6.打ち粉をふった台に生地を取り出し、めん棒で軽くたたいてからこね、均一の固さにする。めん棒で3mmの厚みに伸ばす。生地がべたついてきたら、そのつど冷蔵庫に入れて冷やしながら伸ばす。 ※アルミルーラーを使うと、厚みが安定するので、きれいに伸ばすことができます。 ※生地をオーブンシートの間にはさんで伸ばすと、より作業がしやすくなります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.抜型で抜き、少し間を空けて天板に並べる。 ※生地がべたついてきたら、そのつど冷蔵庫に入れて冷やしながら抜く。 |
8.170℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。 網にのせて冷ます。 |
9.アイシングを作る。 ※クッキーは60枚分ですが、アイシングの分量は作りやすい約30枚分です。 ボウルに粉糖を入れ、卵白を少しずつ加えて混ぜる。 使う用途に合わせて水を加え混ぜて固さを調節する。 ※線書き用は固めに、塗り用はゆるめに作ります。 ボウルに分けてWiltonアイシングカラーを竹串などで取り、少しずつ加え混ぜて着色する。線書き用はコルネペーパーにつめる。 詳しいアイシングの使い方はこちら |
![]() |
![]() |
|
10.デコレーションする。 塗り用のゆるめのアイシングをクッキーの上にのせてミニスパチュラL型で伸ばす。 しばらく室温において完全に乾かし、コルネに入れたアイシングで線書きする。 クッキーにドラジェをアイシングで接着し、デコレーションする。 ※アイシングはとても固まりやすいので使用中もラップや濡れ布巾をかけて 、乾燥を防いでください。 ※アラザンなどのデコパーツを付ける場合は、アイシングが固まる前に行ってください。 ※細かいものをのせる時は竹串を使うとよいです。 |
11.アイシングが完全に乾いて固まればできあがり。 |