
ざっくりビスコッティ
初級
イタリア生まれの固焼きビスケット。ビスコッティとは、「2度焼いた」という意味のイタリア語です。しっかりと火を通し、固く焼き上げるのがポイントです。
作り方
1.準備 ・全粒粉(薄力粉タイプ)、ココア、ベーキングパウダー、素焚糖は一緒にして目の粗いふるいでふるっておく。 ・ドライアプリコットは1cm角位にサイズに刻んでおく。 ・オーブンを180℃に予熱しておく。 |
2.ふるっておいた粉類をボウルに入れ、オーガニックグラノーラハニーと刻んでおいたドライアプリコットを混ぜる。 | 3.全卵を溶き、そこになたね油を入れる。2のボウルに加えてゴムべらで混ぜ合わせる。 |
4.粉っぽさがなくなってきたら、手で生地をひとまとまりになるまでもみまとめる。 | 5.オーブンシートを敷いた天板に生地を出し、10×20cm位のかまぼこ型に成形する。 | 6.生地の表面に強力粉をふり、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。 ※続けてオーブンを150℃に予熱しておく。 |
7.焼き上がったら一旦取り出して粗熱を取り、波歯のナイフで幅1.5cmに切り分ける。 | 8.切り口を上にしてオーブンシートを敷いた天板に並べ、もう一度オーブンに入れて150℃のオーブンで約25分焼成すればでき上がり。 |