
フルーツ&ナッツのはちみつ漬けのタルト
中級
はちみつ漬けを作ったらぜひ作りたいのがこちらのタルト。サクサクのパイ生地にはちみつ風味のアーモンドクリームがたまりません。
作り方
1.準備 ・生地とアーモンドクリーム用の卵とバターを常温に戻しておく。 ・生地用の粉糖と薄力粉はそれぞれふるっておく。 ・フルーツ&ナッツのはちみつ漬けはざるにあげて5分くらいおき、はちみつをきっておく。 ・タルトを焼き始める時間に合わせてオーブンを170℃に予熱しておく。 |
2.【タルト生地を作る】 ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状になるまで練り、粉糖を2~3回に分けて加え、よく混ぜ合わせる。 |
3.ほぐした卵を少しずつ加えて混ぜ、バニラオイルも加えて混ぜる。 |
4.ふるった薄力粉を半量ずつ加え、ゴムべらでボウルの内側に押し付けるようにして混ぜ合わせ、しっかり混ざったらひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。 | 5.【はちみつ風味のアーモンドクリームを作る】 ボウルにバターを入れてホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖とはちみつを加えて混ぜ、ほぐした卵も少しずつ加えて混ぜる。アーモンドプードルを加えて混ぜ合わせ、ひとまとめにする。生地にラップを密着させ、冷蔵庫で1時間程休ませる。 |
6.【タルト生地を成形する】 生地を1台分(約45g)ずつ取り分けて2枚のラップで挟む。 厚さが1.5cmほどになるまでめん棒でたたいてから、時々ラップをはがしながら厚さ3mm、タルトリングよりひと回り大きい円にのばす(ここで生地がやわらかくなってしまったら冷蔵庫で再度冷やす)。 |
7.上のラップを1枚はがし、裏返してタルトリングにのせ、生地を敷く。リングからはみ出た生地はナイフで切り落とし、敷き込んだ生地の底面にフォークで穴を開ける。 |
8.5のはちみつ風味のアーモンドクリームをゴムべらで練ってなめらかにしてからタルト生地に入れ、表面をならす。 | 9.はちみつをきったフルーツ&ナッツを30gずつはちみつ風味のアーモンドクリームの上にのせる。 170℃に予熱したオーブンで20~25分焼いたらできあがり。 |
残ったタルト生地は、冷凍保存が可能です。 ラップをして保存袋に入れ、3週間を目安にご使用ください。